[ゆかし日記]

地震

2007年 9月 5日(水曜日): inoppi

3倍規模の「超」東海地震、千年周期で発生か

地震は一番怖いですよね。

何が怖いって、今突然それが起こってもおかしくないと言うこと。

深い地下とか、高いところにいるとき、とても怖いです。

東京出身の人はそうでもないのかもしれませんが、私の育ったところはほとんど地震のないところで(最近大きいのが来ましたが)、まったく不慣れです。

もし、東京で起こったら。。。その時、どこで何してるでしょう?

まったくの偶然が、運命を劇的に左右する、考えただけで恐ろしいです。

街は、一旦は破壊されても、いずれは復興するのでしょうが、

たとえば大田区の町工場などは、本当に復活できるのでしょうか。

技術流出が加速しそうです。

昨日夜、NHKを見ていたら、中国へのアウトソーシングを取り上げてきました。

生産や購買だけではなく、最近は人事や経理、総務と言った部門の仕事も、どんどんアウトソースされているそうです。

それで、コストが約30%カットできるそうです。

何より、中国の若者の仕事に向かう真摯な姿勢、眼の輝きが強調されていました。

15年後には、40万人分の職が、中国に流れるそうです。

その時、今の日本の若者はどうなっているのでしょうか?

不動心

2007年 9月 4日(火曜日): inoppi

松井秀喜の新書のタイトルでもありますが。

今日は、日露戦争の東郷平八郎の話。

(最近、「坂の上の雲」にはまってたので(2回目))

日本海海戦の砲弾飛び交う激戦の中、普通は偉い人なので、弾にあたっては大変、安全な司令官室にいるものなのですが、

東郷平八郎は、自分の不動の姿を見せることこそが、司令官の役割と、戦闘中、一歩も動かず艦橋に立ち続けたそうです。

砲弾が海水に落ちて、水しぶきが大量に飛びます。ですから、甲板はすべて水浸しなのですが、戦闘終了後、東郷平八郎の足形が白く、甲板に残ったとのこと。

という下りが、坂の上の雲にあったと思ったのですが、見当たりませんでした。

別の文献で読んだのか?

5時間もの先頭で、たとえ一歩も動かなかったにしても、足の下にも水が染み込むんじゃないの?

という疑問を率直には感じますが、

司令官のあるべき姿という意味で、非常に感銘を受けるとともに、我が身の浅薄さ。。。

一朝一夕では変えられませんが、がんばります。

祭りの後と後の祭り

2007年 9月 4日(火曜日): inoppi

って、何ともいえないですね。

心地いい疲労感と、脱力感、達成感。。。

いろんなものがないまぜになって、何とも甘い香りです。

一方、後の祭り。

何とも苦いですね。

日本語って面白いですね。

世界陸上 女子マラソン 土佐礼子

2007年 9月 2日(日曜日): inoppi

感動でしたね。

どうしてあんなにがんばれるんでしょう。

あの状況においても、あきらめない、最後まで粘る、それができるのは、天性なのか、努力なのか。。。(両方なんでしょうね)

見ている方も、気持ちが強くなります。

スポーツっていいですね。

外苑祭

2007年 9月 1日(土曜日): inoppi

今日、明日は、都立青山高校の外苑祭です。

大勢の方がいらしてました。

私たちも負けじとがんばってます。

せっかくなので、中ものぞいてきました。

若さあふれるすばらしい文化祭です。

勉強だけじゃない、クラスのみんなが協力して、自分たちで考え、実行し、一つの「こと」を成し遂げる。

その逞しさ、躍動感、本当にすばらしいと思いました。

この経験はきっと見えない力となって、今後の人生のあらゆる場面において、糧となると思います。

見えない力を育てるための、場と機会を提供する、それが、ゆかしネットワークスの使命でもあります。

8月31日

2007年 8月 31日(金曜日): inoppi

子どもの頃、一年で一番さみしい感じがする日が、この日だった。

別に学校始まっても、楽しいのだが、何となく開放感がなくなってしまう。

中学に入って部活に入ると、むしろ夏休みの方がきついから、楽なはずなんだけど。

ところが、当たり前ですが、こんな日が誕生日の人もいます。

どんな誕生日なんだろう?K君。

夏休みの自由研究

2007年 8月 30日(木曜日): inoppi

そろそろ、本当の終盤戦ですね。

私も毎年、苦労してました。

結局ネタがなくて、3,5年、4,6年は、同じネタ。。。

ところが、最近は便利ですね。

小学生でも、インターネットでいろいろネタを探しているようです。

以下は、朝日新聞に出ていた、お助けサイト

自由研究のわ

中身が、というより、簡単な問題に答えていくと、自分に合ったテーマが見つかると言うサイト。

便利ですね~。

高校入試問題

2007年 8月 29日(水曜日): inoppi

久しぶり(十数年ぶり)に、高校入試問題を解きました。

難しい!

国語、英語は、何とかできましたが、

数学は1つできませんでした!!

まだ頭の中で考えています。

でもどうやって。。。あ、わかった。

今、わかりました。たぶん、ああやれば。。。

それにしても、難しい。空間図形って、その後あんまりやらないんですよね。

あーでも良かった、たぶんできた。垂線降ろせば。。。

これから、少しずつでも解いていこうと思います。

自分のために。

受験勉強は教育か?

2007年 8月 28日(火曜日): inoppi

受験業界(塾、予備校、家庭教師。。。)のことを、

教育産業と言ったりする。

本当だろうか?

素人目には、価値基準を押し付け、不安を煽って、

暴利をむさぼっているようにしか見えない。

(もちろん、中にはまじめな人がいて、一生懸命がんばっている

ことは、他のどの仕事においても同じ)

ダイエットや、健康食品業界と、ほとんど同じに見えるのは、

私だけでしょうか?

小学生と中高生

2007年 8月 27日(月曜日): inoppi

これは、印象でしかなく、データ的に調べたわけではないが。

小学生向けのサービスは、非常に多様性があるように感じる。

一方、中高生向けとなると、かなり限られてしまうのではないか?

小学生の各種テストなどでは、世界トップレベルが、

中高生になると、世界トップとはいえなくなってしまうこと、

その原因はこの辺にもあるのではないだろうか?

そして、昨今の「お受験」ブーム。

これで、小学生の力も失われることを心配する。