[英語]

原爆の日とアインシュタイン(Albert Einstein)

2007年 8月 5日(日曜日): inoppi

明日は、広島に原爆が落とされた8月6日です。

原爆投下は、人類史上最悪の出来事の一つです。

その原爆開発をアメリカ大統領に進言したのが、かのアインシュタインです。

そのアインシュタインの言葉から。

  •  I never think of the future — it comes soon enough.
  •  The most incomprehensible thing about the world is that it is comprehensible.
  •  Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.
  •  Imagination is more important than knowledge. Knowledge is limited. Imagination encircles the world.
  •  Education is what remains after one forgets everything one was taught at school.

ちなみに、以下はパブロ・ピカソ(Pablo Picasso)の言葉です。

The genius of Einstein leads to Hiroshima.

カレー大学

2007年 7月 30日(月曜日): inoppi

カレーの魅力、大学で学ぶ 歴史やスパイス、公開講座で
面白そうである。いや、絶対面白い。

こういう身近な例をうまく使って、勉強を面白くしたいというのが、我々の目指すところだ。

私も少し、インドに行ったことがある。
インドでは当然のように毎食カレーだったが、どれもおいしく私はまったく飽きることはなかった。
(個人差はあると思います)
屋台で雨水をコップに汲んで、うれしそうに出してくれたおじさんの顔が忘れられない。
水溜りをジャブジャブと突き進んで、案内を買って出てくれた(その後でチップを要求されたのだが。。。)少年の笑顔が忘れられない。

反面、まったく表情もなく手を差し伸べる、物乞いの人々。
見たこともないような病気の人々。
子どもに物乞いをさせ、後ろから見守っている母親。
複雑な感情が渦巻く。
まさに、カオスの世界だった。

それでももう一度行きたいか?と言われれば、もちろん行きたい。

ゆかし。ゆかし。

諸国食べ歩き

2007年 7月 13日(金曜日): inoppi

いろんな国を旅して、土地の人と触れ合い、土地土地の料理を食べてみたい。

それが、大きいような、ささやかなような、夢である。

行くことは大変だけど、することは簡単である。

更に言えば、東京には様々な外国人の方がいて、料理店を開いている人も多い。

そういうお店で、店員さんと仲良くなれれば、何とも楽しい。

そこで仲良くなった人に、セミナーを開いてもらって、その国のこと、文化のこと、その国の高校生のことを話してもらえれば、きっと楽しいものになるだろう。

今日は、トルコ料理を食べました。

ユリウス・カエサル(Gaius Julius Caesar、英語読みでは、ジュリアス・シーザー)

2007年 7月 12日(木曜日): inoppi

期限前100年の今日(7月12日)誕生したと伝えられる。

古代ローマ(共和制ローマ)の最大の軍人で政治家、事実上のローマ帝国創始者とも言える人物である。また、文筆家としても高名で、「ガリア戦記」などの著作の評価は非常に高い。

文筆家としても名高いカエサルは、演説も巧みで、人の心を掴む才に長けていたと言われる。名言も多く、

  • 「賽は投げられた」
  • 「来た、見た、勝った」

などは特に有名である。

その、「賽は投げられた」について。

ラテン語では、Alea jacta est.

英語では、 The die is cast.

dieって?死?

いえいえ、「サイコロ」のこと。diceは、dieの複数形だそうだ。

語源的には、「運命によって決められるもの」という意味だそうで、そこから転じて「サイコロ」になったそうである。

「死」も同じく「運命によって決められるもの」ということだとすると、共通の語源なのだろうか。

もしそうであれば、カエサルの決意がより伝わる名言と言えよう。

なんて、知ったようなことを書いているが、塩野七生著「ローマ人の物語」を読んで初めて、私はその偉大さを知ったのである。(それまでは、クレオパトラに言いようにされた、「スケベな独裁者でしょ」くらいの認識でした。すみません!


ちなみに、シーザーサラダのシーザーは、 ホテル「シーザーズ・パレス」の料理であったことからついた名前で、ジュリアス・シーザーとは、関係がない。

※ちなみに以下は7/13に上記の内容の黒板を掲示した際の通行人の様子。
tuukounin1tuukounin2tuukounin3

今日(2007/7/11)から黒板

2007年 7月 11日(水曜日): ayacocco

kaiteru1kaiteru-5kaiteru-6
kaiteru-2black-board200707111blackboardWithInoue

ひとこと、黒板に書いて出すことにしました。

本日はその準備の為に、8時半に出社。

私の短い社会人史上一番早い出社時間です。たぶん。

いや、怠けている訳ではないですよ。

前の会社はフレックスで、一応、10時出社ということでしたので、

今も10時出社にしています。

タイムカードも何もないベンチャーらしい、自律性を重んじる環境なんですね。

とても人通りが多い、駅近の環境なので、まずは、何かやっているということを

アピールしなければ、と。

人がたくさんいる中、急いで書いた下手な字の黒板出すのは、恥ずかしかった。。

でも、今日からと決めていたので、とりあえず、出しました。

夕方、雨と強風の為、途中で屋根の下に退去させましたが。

まずは第一歩。